火傷 水ぶくれ 冷えピタ

火傷後の水ぶくれに冷えピタは効果がある!?/正しい処置が重要

スポンサーリンク

火傷をしたときには、すぐに冷やすことが重要です。
なので、流水で流してから痛みがなくなるまで、袋に入れた氷水などで患部を冷やすことが必要です。

 

しかし、水ぶくれになってしまうとそれは冷やすことが足らなかったことになります。
軽度の火傷では、氷水などで20〜30分ほど冷やせば、水ぶくれなどにならずに治ることが多々あります。

 

軽度であれば、すぐ冷やせば水ぶくれにならずに治るのことが多いです。

 

患部に貼るだけで簡単に冷やすことができる冷えピタがいいのでは?と思うかもしれません。

 

袋に入れた氷水などとは違って、手で持つ必要がない水冷えピタは患部を集中的に冷やすことができ、水ぶくれにならないようにするために、火傷にいいのではないか、と思うかもしれません。

 

確かに、熱が出たりして頭などに用いることはよくありますが、火傷に使うのは正しい使い方で、また安全な使い方なのでしょうか。
使ったあとに患部に別の症状がでたりしないのでしょうか。

スポンサーリンク

実際のところ、火傷に冷えピタはあまりよくありません。

 

中途半端にしか冷やすことしかできませんし、火傷で損傷した皮膚に冷えピタが密着し、翌日にはずしたら、いっしょに皮膚がめくれてしまったり、水ぶくれになってしまっていたり、跡が残ってしまっていたりと、ちゃんと冷やすことはできても、はがすときに問題が生じてしまうのです。

 

患部に冷えピタをはることは冷やすことにつながりますが直接的な効果はないと考えましょう。

 

氷水を患部に当てることが一番いいです。
もし、心配な場合や、重度な場合にはすぐに病院に行きましょう。

 

水ぶくれになってしまう前に対処することが大事です。
病院まで行くときの移動中も氷水で冷やすようにしましょう。

 

もし、すでに間違えて冷えピタをはってしまった場合には、流水で流しながらゆっくりとはがすなど工夫してはがしてください。

 

水ぶくれがやぶれてしまっているときには、傷を湿らせて治すタイプの絆創膏をはってください。
結論的に火傷に冷えピタは絶対やめましょう。

スポンサーリンク